プレスリリース

共栄火災とFinatext、農業分野の社会課題解決に貢献する保険サービス『デイガード』を開発

~1日農業バイトアプリ「daywork」に組み込んで提供~

2025.03.26

img news

共栄火災海上保険株式会社
株式会社Finatext

 共栄火災海上保険株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:石戸谷 浩徳、以下「共栄火災」)、株式会社Finatext(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:木下 あかね、以下「Finatext」)は、SaaS型デジタル保険システム「Inspire」を活用して、1日農業バイトアプリ「daywork」内で加入できる組込型保険サービス「デイガード」を開発しました。2025年4月1日(火)から同アプリ上で簡単な手続きで加入できる国内旅行傷害保険特約付帯普通傷害保険(以下「傷害保険」)を提供し、農業分野が抱える社会課題の解決に貢献します。

■背景

 日本の農業は、高齢化や担い手不足による労働力の減少という課題に直面しています。とりわけ繁忙期における労働力不足は、農業の持続可能性を脅かす深刻な課題であり、これを解消するための新たな取組みが求められています。
 1日農業バイトアプリ「daywork」は、柔軟な働き方を提供し、農業分野の労働力不足を補う有効な手段として注目を集め、多くのJA(農業協同組合)や農業関係者に利用(※)されています。
 共栄火災とFinatextは、同アプリ利用者により安心して就労体験を行っていただくため、様々な保険商品をウェブサービスやスマートフォンアプリなどに簡単に組み込んで販売できるFinatextの「Inspire」を活用し、アプリ内で簡単に加入手続きができる傷害保険「デイガード」を開発しました。
 これにより、農業に興味がある働き手の就労を後押しし、社会課題の解決に貢献してまいります。
※ 2025年1月末現在、約200JAが活用、2024年の利用実績約18万件。

■「デイガード」の特徴

「デイガード」の提供により、「daywork」利用者は以下のメリットを得られます。

1. 安心感の向上・就労体験の促進
 バイト中のケガに自ら備えることで安心した就労が実現し、就労参加意欲が向上

2. わかりやすい補償内容
 シンプルな補償内容で、自分に合ったプランを選択できるうえ、保険料は150円から設定でき、加入しやすさを実現

3.簡単な加入手続き
 直感的な操作で、迷うことなく手続きを進めることができ、アプリのユーザー情報を連携することでスムーズな保険加入を実現

4.保険料もアプリ決済
 決済アプリの活用により、口座登録や現金を用意することなく、保険加入を実現

5. API接続によるシームレスな顧客体験の実現
 「Inspire」のAPIを活用し、アプリ上で保険加入手続きが完結。加入履歴もアプリから確認可能

デイガード画面

以 上


【共栄火災海上保険株式会社について】

共栄火災ロゴ

 共栄火災は、1942年に農林水産業協同組合、信用金庫・信用組合、生活協同組合をはじめとする各種協同組合・協同組織の前身である産業組合により、農山漁村への保険普及を目的に設立されました。以来、設立母体を同じくする各種協同組合・協同組織との親密な関係を保ちながら、経営理念「共存同栄の精神」のもと、損害保険事業を通して、安心と安全を提供するよう努めています。

会社名  : 共栄火災海上保険株式会社
代表者  : 取締役社長 石戸谷 浩徳
設立   : 1942年7月
所在地  : 東京都港区新橋一丁目18番6号
公式サイト: https://www.kyoeikasai.co.jp/ 

【Finatextグループと株式会社Finatextについて】
Finatextホールディングスロゴ
 Finatextグループは、「金融を“サービス”として再発明する」をミッションに掲げ、次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するフィンテック企業グループです。金融サービスのあるべき姿をユーザー視点から見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、オルタナティブデータ解析サービスの「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、次世代型デジタル保険の「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁し、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」の実現を目指しています。

会社名  : 株式会社Finatextホールディングス
代表者  : 代表取締役社長CEO 林 良太
証券コード: 東証グロース市場 4419
設立   : 2013年12月
所在地  : 東京都千代田区九段北一丁目8番10号 住友不動産九段ビル9階
公式サイト: https://hd.finatext.com/ 

■株式会社Finatext
 株式会社Finatextは、次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループにおいて、フィンテックソリューション事業および保険領域における金融インフラストラクチャ事業を担っています。フィンテックソリューション事業では「金融業界の課題をイノベーションによって解決する」を事業ミッションに、フィンテックに取り組む様々な事業者のパートナーとして、複数の金融事業者のサービスを1つのプラットフォームで提供する三菱UFJ銀行様の『Money Canvas』、少額からの変額年金保険をスマートフォンから購入できる三井住友海上プライマリー生命様の『AHARA』、ゲーミフィケーションの要素を取り入れた新たな投資体験を提供するセブン銀行様の『お買い物投資コレカブ』など、革新的なサービスを開発しています。また、保険領域における金融インフラストラクチャ事業では、SaaS型デジタル保険システム「Inspire(インスパイア)」を軸に、保険をデジタルサービスに組み込んで提供する「組込型保険」の開発を通して、デジタルトランスフォーメーションに取り組む保険事業者を支援しています。Finatextは、これまで世の中になかった新しい金融サービスの創出により、金融がもっと暮らしに寄り添う世界を実現します。

会社名  : 株式会社Finatext
代表者  : 代表取締役CEO 木下 あかね
設立   : 2018年12月
所在地  : 東京都千代田区九段北一丁目8番10号 住友不動産九段ビル 9階
公式サイト: https://finatext.com/ 

icon social icon social icon social icon social

報道関係者向け
お問い合わせ窓口

プレスリリースに関するお問い合わせや取材のお申込みについては、
以下のフォームよりお問い合わせください。また、プレスキットも合わせてご活用ください。

お問い合わせ プレスキット

貴社の課題に応じて
柔軟に対応いたします

資料請求

詳しい事業内容や実績をまとめた
PDF資料をご請求いただけます

資料請求

お問い合わせ

お見積もり依頼やご相談は
お問い合わせフォームをご利用ください

お問い合わせ